なぜ私が安野を応援したくなったのか?
- サポート
2025/07/06 (Sun) 16:17:26
皆さま、普段より当フリーソフトをご利用いただきありがとううございます。今回は、当ソフトとは全く関係のないプライベートな話をこの場を借りてさせてください。
2025年夏の参院選が始まりましたが、私はAIエンジニアの安野たかひろが立ち上げた新党チームみらいを応援しています。1か月ほど前からチームみらいのサポーター(ボランティア)として、YouTubeの切り抜き動画作成や、ポスターマップのCSVデータ作成に携わってまいりました。最初は「面白そうだからちょっと手伝ってみよう」という軽い気持ちで始めたサポーター活動でしたが、今では気付いたら全力を注いでおり、本業の仕事、食事、睡眠、入浴時間以外は、ほぼすべてサポーター活動に時間を割いている状態になってしまっています。自分でもボランティア活動って本気でやるとこんなにハードなのか、と感じました。ただ、活動している中で、まだまだチームみらいの認知度が低いのを実感しており、我々サポーター内でも一番の悩みになっております。
そこで少しでも認知度を上げたく、参考までに「なぜ私が安野とチームみらいを応援したくなったのか?」を書かせてください。
【なぜ安野を支持したくなったのか?どこに魅力を感じたか?】
■「当選したら何何します!」ではなく、当選する前から「いどばた政策」や「政治とカネの流れの可視化」システムのプロトタイプを実際に作ってるなんて、そんな行動力のある政治家初めて見たという驚きとともに非常に感心したから。
■他党の悪口を一切言わない。他党も、政策は違えど「日本を良くしたい」という志は同じなのだから対話を通じて分かり合えるはずだ、可能な限り協力できるところは協力していきたい、足の引っ張り合いはしたくない、というスタンスが素晴らしいと共感したから。
■仮に政策論争で他党と衝突することがあっても、それとは別に党を超えて技術提供は出来ると思っていて、チームみらいが開発した政治関連のシステムは全てオープンソースとして他党にも無料で使えるようにする(自由にカスタマイズもできるようにする)、という非常に前向きで建設的な態度に感銘を受けたから。
■街頭演説や動画を観ていると、非常に真っ当なことを言っており、「あぁ、この人は権力とか金とか自己顕示欲とかではなく、本当に純粋に日本を良くしたいと思ってるんだなぁ」と強く感じたから。
■言ってること(「批判より提案を、提案より行動を」)と、やってることが一致しているので、嘘をつかない、心からの真面目さと誠実さを感じたから。
■以前サイバーセキュリティ担当大臣がUSBメモリを知らなかったという前代未聞の事実が発覚した。大問題である。最先端のテクノロジーに明るい安野ような人を国会に1人でも送り込むべきだという危機感を持ったから。
■安野は決してAIを使いたいだけのAIバカではなく、AIやテクノロジーで出来ること出来ないことを熟知しており、日本を良くする目的のためのあくまでも手段としてのテクノロジーの活用を考えていると感じたから。
■史上初の34歳という若い党首。爺さんだらけの国会に安野のような優秀かつ誠実な若者のリーダーを1人でも一刻も早く送り込むべきだと思ったから。
【安野の欠点と思うことを挙げるなら】
■安全保障や外交といった分野の課題解決は、どの党がやっても難しく、チームみらいでもテクノロジーの力でカバーするというのは難しいと思う。
■「テクノロジーで誰も取り残されない社会を」がチームみらいの目標だが、政策というのは誰かの利益になればそれは誰かの損失となるのが宿命なので、その意味では不可能だろう。ただし「どんな少数意見も軽視せず尊重します」という意味なら可能かもしれない。
ダウンロードできない - 小林
2025/05/10 (Sat) 07:14:51
5/10 7:00 復旧済
Re: ダウンロードできない - yuki
2025/05/10 (Sat) 10:31:51
ありがとうございます。
ダウンロードできました。
無題 - yuki
2025/05/09 (Fri) 22:55:17
お世話になります。
本日(5/9)のデータダウンロードが出来ません。
「ダウンロードに失敗したので処理を中断します。
HTTPサーバーがステータスコード503を返しまし
た。」
原因はデータ取得元サイトの仕様が変更でしょうが
対応宜しくお願い致します。
受信不良の件 - 小林
2025/05/10 (Sat) 07:11:37
5/10 AM7:00 サーバーのメンテが終了し復帰したもよう
正しい不等号にならない - 田中久光
2025/04/06 (Sun) 18:28:41
EPS表示の不等号が逆に表示されてしまいます。
ご助力お願いいたします。
Re: 正しい不等号にならない - サポート
2025/04/08 (Tue) 20:03:51
すみません、どこの画面のことを言っておられるのか、どうすればその不具合を再現確認できるのか、分からないので、もう少し詳細に、できればスクリーンショットを添付して、説明していただけますでしょうか。
無題 - yuki
2025/03/11 (Tue) 17:10:48
昨日(3/10)からデータダウンロードが出来ません。
「ダウンロードに失敗したので処理を中断します。
HTTPサーバーがステータスコード503を返しまし
た。」
宜しくお願い致します。
Re: 無題 - サポート
2025/03/11 (Tue) 19:43:23
データ取得元サイトの仕様が変更されたためエラーとなっていました。
新しい仕様に対応するため1週間ほどお待ちください。
証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/24 (Sun) 10:21:38
2024年1月以降上場する銘柄から証券コードに英文字
例えば「130A」のようにA等の英文字が入ったコード
が設定される様に成りましたが英数字の入った銘柄が
表示もされませんしダウンロードも出来ません。
ご無理をお掛けしますが対応を宜しくお願いします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - サポート
2024/11/27 (Wed) 00:41:34
すみません、その対応には大幅な改修が必要で現在のところそこまで手が回っていない状況です。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/27 (Wed) 11:43:16
大幅な改修が必要で有れば仕方がないですね。
英数字の付いた新規銘柄は別のチャートソフトで代用します。
ご回答ありがとうございます。
後、最近新規上場した9023の東京地下鉄の対応は出来ないでしょううか?
一応、手動で登録は出来ましたが株価も毎日、手動で登録しています。
株価は自動登録できれば有り難いのですが宜しくお願いします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - サポート
2024/11/27 (Wed) 23:04:20
このソフトの仕組み上は、本来は新規銘柄も検知して自動で登録されるようになっていますがここ最近はスクレイピングNG化に伴うダウンロードエラーが頻発するようになって実質的に機能していない状態が続いています。
すみませんが、新規銘柄を表示させたい場合は手動で登録をお願いいたします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/28 (Thu) 19:20:09
解りました。
東京地下鉄の様な英数字の付いていない銘柄に関しては
今後、手動で登録します。
ご回答ありがとうございました。
EZ-Chrat内のブラウザ変更について - 若宮
2024/11/03 (Sun) 09:47:25
EzChart内のブラウザで「IE11以上を使用してください」と表示されるがブラウザを例えばChromeに変更する事が
可能でしょううか?
IEはマイクロソフトの都合(セキュリティの関係)で使えなく成っているはずです
その場合はEdgeを使用してくださいとの事ですが?
もし変更が可能で有ればその方法を教えてください。
宜しくお願いします。
Re: EZ-Chrat内のブラウザ変更について - サポート
2024/11/03 (Sun) 16:57:07
Chromeに変更で代替はできません。
Ez-Chart内ブラウザを使うにはIE11がインストールされている必要があります。
EdgeにはIEモードがあるようですが、それで代替できるかは定かではありません。
Re: EZ-Chrat内のブラウザ変更について - 若宮
2024/11/04 (Mon) 11:27:07
EdgeのIEモードを試しましたが使用できませんでした。
Windows10のOSを使用していますがIE11ブラウザそのものを
アンインストールしていて使用出来ない状態です。
ネットからIE11のダウンロードが有りましたが又、使用
したいと思っていませんのでEZ-Chart内の「詳細~
TradersWeb」の機能は使わない事にしました。
チャートの表示オンリーで使用します。
ご返答、有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
データベースのセットアップでエラー - 若宮
2024/10/30 (Wed) 10:45:22
昨日、WZ-Chartの存在を知り早速ソフトをダウンロードしてパソコンにインストールしました。
EZ-Chartを起動するとデータベースのセットアップが表示され指示通りに操作したがエラーが表示され「データベースファイルを作成できませんでした。」と作成されませんでした。
Re: データベースのセットアップでエラー - サポート
2024/10/31 (Thu) 18:31:16
原因ですが、64ビット版のAccess ODBCドライバが必要なのですがおそらくそれがインストールされていなかったためです。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=54920
より64ビット版(末尾にx64が付いている)をダウンロードしてインストールしてください。
なお、32ビット版のドライバをインストール済みの方は、両方のバージョンが共存させるためにはある種のノウハウが必要な旨のネット情報もありますのでご注意ください。
Re: データベースのセットアップでエラー - 若宮
2024/11/01 (Fri) 23:04:10
64ビット版のAccess ODBCドライバに変えればデータベースファイルの作成は出来ました。
有難うございます。