ダウンロードできない
- 小林
2025/05/10 (Sat) 07:14:51
5/10 7:00 復旧済
Re: ダウンロードできない
- yuki
2025/05/10 (Sat) 10:31:51
ありがとうございます。
ダウンロードできました。
無題
- yuki
2025/05/09 (Fri) 22:55:17
お世話になります。
本日(5/9)のデータダウンロードが出来ません。
「ダウンロードに失敗したので処理を中断します。
HTTPサーバーがステータスコード503を返しまし
た。」
原因はデータ取得元サイトの仕様が変更でしょうが
対応宜しくお願い致します。
受信不良の件
- 小林
2025/05/10 (Sat) 07:11:37
5/10 AM7:00 サーバーのメンテが終了し復帰したもよう
正しい不等号にならない - 田中久光
2025/04/06 (Sun) 18:28:41
EPS表示の不等号が逆に表示されてしまいます。
ご助力お願いいたします。
Re: 正しい不等号にならない - サポート
2025/04/08 (Tue) 20:03:51
すみません、どこの画面のことを言っておられるのか、どうすればその不具合を再現確認できるのか、分からないので、もう少し詳細に、できればスクリーンショットを添付して、説明していただけますでしょうか。
無題 - yuki
2025/03/11 (Tue) 17:10:48
昨日(3/10)からデータダウンロードが出来ません。
「ダウンロードに失敗したので処理を中断します。
HTTPサーバーがステータスコード503を返しまし
た。」
宜しくお願い致します。
Re: 無題 - サポート
2025/03/11 (Tue) 19:43:23
データ取得元サイトの仕様が変更されたためエラーとなっていました。
新しい仕様に対応するため1週間ほどお待ちください。
証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/24 (Sun) 10:21:38
2024年1月以降上場する銘柄から証券コードに英文字
例えば「130A」のようにA等の英文字が入ったコード
が設定される様に成りましたが英数字の入った銘柄が
表示もされませんしダウンロードも出来ません。
ご無理をお掛けしますが対応を宜しくお願いします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - サポート
2024/11/27 (Wed) 00:41:34
すみません、その対応には大幅な改修が必要で現在のところそこまで手が回っていない状況です。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/27 (Wed) 11:43:16
大幅な改修が必要で有れば仕方がないですね。
英数字の付いた新規銘柄は別のチャートソフトで代用します。
ご回答ありがとうございます。
後、最近新規上場した9023の東京地下鉄の対応は出来ないでしょううか?
一応、手動で登録は出来ましたが株価も毎日、手動で登録しています。
株価は自動登録できれば有り難いのですが宜しくお願いします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - サポート
2024/11/27 (Wed) 23:04:20
このソフトの仕組み上は、本来は新規銘柄も検知して自動で登録されるようになっていますがここ最近はスクレイピングNG化に伴うダウンロードエラーが頻発するようになって実質的に機能していない状態が続いています。
すみませんが、新規銘柄を表示させたい場合は手動で登録をお願いいたします。
Re: 証券コードに英文字の入った銘柄について - 若宮
2024/11/28 (Thu) 19:20:09
解りました。
東京地下鉄の様な英数字の付いていない銘柄に関しては
今後、手動で登録します。
ご回答ありがとうございました。
EZ-Chrat内のブラウザ変更について - 若宮
2024/11/03 (Sun) 09:47:25
EzChart内のブラウザで「IE11以上を使用してください」と表示されるがブラウザを例えばChromeに変更する事が
可能でしょううか?
IEはマイクロソフトの都合(セキュリティの関係)で使えなく成っているはずです
その場合はEdgeを使用してくださいとの事ですが?
もし変更が可能で有ればその方法を教えてください。
宜しくお願いします。
Re: EZ-Chrat内のブラウザ変更について - サポート
2024/11/03 (Sun) 16:57:07
Chromeに変更で代替はできません。
Ez-Chart内ブラウザを使うにはIE11がインストールされている必要があります。
EdgeにはIEモードがあるようですが、それで代替できるかは定かではありません。
Re: EZ-Chrat内のブラウザ変更について - 若宮
2024/11/04 (Mon) 11:27:07
EdgeのIEモードを試しましたが使用できませんでした。
Windows10のOSを使用していますがIE11ブラウザそのものを
アンインストールしていて使用出来ない状態です。
ネットからIE11のダウンロードが有りましたが又、使用
したいと思っていませんのでEZ-Chart内の「詳細~
TradersWeb」の機能は使わない事にしました。
チャートの表示オンリーで使用します。
ご返答、有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
データベースのセットアップでエラー - 若宮
2024/10/30 (Wed) 10:45:22
昨日、WZ-Chartの存在を知り早速ソフトをダウンロードしてパソコンにインストールしました。
EZ-Chartを起動するとデータベースのセットアップが表示され指示通りに操作したがエラーが表示され「データベースファイルを作成できませんでした。」と作成されませんでした。
Re: データベースのセットアップでエラー - サポート
2024/10/31 (Thu) 18:31:16
原因ですが、64ビット版のAccess ODBCドライバが必要なのですがおそらくそれがインストールされていなかったためです。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=54920
より64ビット版(末尾にx64が付いている)をダウンロードしてインストールしてください。
なお、32ビット版のドライバをインストール済みの方は、両方のバージョンが共存させるためにはある種のノウハウが必要な旨のネット情報もありますのでご注意ください。
Re: データベースのセットアップでエラー - 若宮
2024/11/01 (Fri) 23:04:10
64ビット版のAccess ODBCドライバに変えればデータベースファイルの作成は出来ました。
有難うございます。
データ取れず - 終わり
2024/09/30 (Mon) 16:22:40
今日も依然と同じケース(2024/06/18 (Tue) 19:58:23)
何も表示せず終了
Re: データ取れず - 終わり
2024/10/01 (Tue) 16:21:14
復旧確認済